この一年は良くも悪くも想定外の出来事の連続でしたが、
結果自分は最高の一年間が過ごせたと思っています。
成る程すべては自分にとっての「良いこと」に繋がるのだと。
非常に話すと長いので、この辺は今後ブログで小出ししていきますw
ただ一つ伝えておきたいのは、いわゆる「シュウカツ」というもののは、ある意味危険な場、もしくはシステムだと言えるということ。
あくまで一側面に過ぎないが、なんだかなぁ、と思わされることは多かった。
しかし逆に言うと、それを乗り越えることで、より本質に近づいた成長が出来るのだとも思います。
だからこそ、これから就職活動に臨む後輩たちに、本気で頑張ってもらいたい。心からそう願います。
ということで、残り大学生活の過ごし方について、軽くメモ代わりに。
【読書】・・・ビジネス書を中心に、まずは知識ベースで学ぶ。アウトプットも兼ね、読んだ本はブログで紹介していく。
【ビジネス】・・・「ビジネス」を学び、体感する。具体的には思考の訓練と、事業計画としての実践。徐々に始動中!
【学問】・・・卒論を書く。卒業したいからw (因みに社会学を学んでいます)
【就職活動支援】・・・かねてからしたかったこと。一年間かけて得たものを、後輩たちに伝えたい。
【旅】国内国外問わず、いろんな世界を見に行く。死なない程度に。
こんな感じで生きていきます。