私も受けましたが、行きたかった企業の一つでした。
志望していなくとも、確実に受けてみる価値があります。
以下、告知文を紹介します。
選考のGDについての記事はこちらから。
興味があればクリック!
---------------------------------------------------------------------------
こんにちは、P&G (Procter & Gamble)人事採用グループです。
P&G Summer Business School 2009の応募受付を開始いたしました!
---------------------------------------------------------------------------
P&Gでは過去170年以上に渡って、世界中で最も優秀な人材を採用し、
社内で育成し、個々人の才能を最大限引き出すことに注力してきました。
世界で通用する結果の出せるビジネスパーソンになるには何が必要なのか、
実際のビジネスとはどういうものなのか、ということに少しでも興味が
ありましたら、Business Schoolは貴方にとって絶好のプログラムです。
Business Schoolでは、世界で通用する結果の出せるビジネスパーソンに
必要な能力を学び、実際のビジネスが題材になったケーススタディで
実践する、体感型・参加型の内容になっており、優秀な参加者と
グループディスカッションを行い、実際に最前線で活躍している社員から
プロの視点でのフィードバックを得ることができます。
P&G Business Schoolで、貴方の実力を試してみませんか?
・Summer Business School応募先
http://pgsaiyo.com/campus/topics/sbs09/sbs3.html
・Summer Business School概要
http://pgsaiyo.com/campus/topics/sbs09/sbs1.html
http://pgsaiyo.com/campus/topics/sbs09/sbs2.html
・Summer Business School日程 (1回4時間程度を予定)
1st stage:大阪 8/29 or 9/6 東京 8/30 or 9/5
2nd stage:大阪 9/26 東京 9/27
・応募対象者:2010年4月〜2011年3月に大学・大学院を卒業予定の方
(文理は問いません)
皆さんのお申込をスタッフ一同お待ちしております。
P&G人事採用グループ http://pgsaiyo.com/
-----------------------------------------------------------------------
さて、このセミナーをオススメする理由は2点あります。
1.実在商品のケーススタディーを交えながら、ビジネスについての学びが得られる。
マーケティングやファイナンスについて、P&Gのハイレベルなプレゼンテーションを得られます。しかも内容は全く難しくなく、何の予備知識もなく理解することが出来ます。
頭のいい人とは、難しいことを分かりやすく説明できる人のことを言うのだと、再確認できた。
2. ハイレベルなGDを経験できる
就職活動において、間違いなく貴重な経験となる難関GDが体験できます。
選考でのGDは非常にエキサイティングです。内容も(好きな人には)面白く、そして皆よく喋ります。
因みに「P&GのGDはとにかくがっつけ」という説もありますが、そんなことはないと思います。
チームでの高い成果に貢献できる人間こそが評価される、私は自身の経験からそう感じました。
自分が目立って、自分が受かることだけ考えてたら、案外難しいかもしれません。
真摯にチームとして成果を目指す姿勢って、選考の場では案外忘れがちですよ。
(*具体的なGDのテクニックなどを説明する気は私にはありません・・・そもそも何が評価されるのか明確な答えを私は知りませんし、そんなものは無いように思えるからです。)
というわけで、とりあえず軽い気持ちで参加してみては如何でしょう。
P&G、何故か今年度の人気企業ランキングで上位にランクインしていましたが、その理由も分かる気がします。採用ブランディングの上手さは、そのセミナーから感じられるはずです。
【追記】
P&Gの選考について、追加で記事を書きました。
【就職活動】P&G夏選考について
役に立ったらクリックお願いします!


にほんブログ村
